アナログ

Diary

きょえーーーーーーーー

あのね、まぁ隠すもんでもないのでいいんだけど、曲あるやん?
それがね、各楽器ごとに8トラックほど使うわけ。
マルチな音源の方はそんなに使わないんだけど、こういう説明より一覧表にした方がいいか。
まぁこれは私のメモ代わりってことで。
おぱめもです。ハイ。

-ハード音源-
・システムトラック
・バッキングギター左
・バッキングギター右
・リードギター1
・リードギター2
・ベース
・ベースレイヤー
・ドラム金物
・ドラムスネア
・ドラムタム
・ドラムバス
・シンセやオルガンみたいな電子鍵盤系

-ソフト音源-
フルート×8(8ってのは8種類のフルートの音を使うってことです)
オーボエ×4
クラリネット×4
ファゴット×2
コントラファゴット×2
ホルン×8
トランペット×7
トロンボーン×6
チューバ×2
グロッケン×2
シロフォン×1
ベル×1
ハープ1
ピアノ1
ティンパニ1
オケシンバル×3
オケスネア×1
オケ大太鼓×1
ドラ×2
1stヴァイオリン×8
2ndヴァイオリン×8
ヴィオラ×8
チェロ×8
コントラバス×6
クワイヤ×4

基本はこんな感じで場合によっては、トライアングルだったり、タンバリンだったり、ソロ木管にソロ金管にソロ弦も追加されていくわけです。

んで今作成中の曲がですね・・・
こういうの全てあわせると170ぐらいになってるんですよ・・・
まぁスイッチだけのトラックやペダルだけのトラックなんてのもあるので、無音トラックもあるわけですが・・・
んで最後にこれらを全部纏めるのね。
もうやってられるかっ!と。
つーか・・・これって楽しいってだけでは作れないよね・・・
もうね、別に期待とかそういうわけではないし、強制されてるわけでもないんだけど、半分は意地。
あと半分は使命感みたいなもんで作ってます。

こんばんわ。もあびです。

私はまぁ普通に買い物するわけで、食料品だったり日用品も買います。
最初のうちは主婦だらけの世界で買い物するのには抵抗もあったのですが、今や慣れたもんです。
んで、ウチの近所にはスーパーが結構あるのね。
そこの中でも特に一番近いスーパーなんだけど、皆さんはどのようにレジに並ぶのでしょうか?
私の場合は、
・並んでる人が少ないレジ。
・出口に近いレジ。
・並んでる買い物客の籠の中の量が少なめのレジ。
って感じで選ぶわけです。

んで前からこのスーパーのレジに思っていたのですが、後ろ並んでるのに客とベラベラ喋ってるバカとかもいて、あいつのレジは要注意!って認識してるのですが、最近研修期間が終わったあのババァ・・・
なんていうのかな?
とにかくトロイ!
んで、辛気臭い顔して、なんていうか、いかにも疲れたぁ~・・・ってのが顔に出てるっていうの?
どうかしたら商品を通す度に舌打ちしてるかもしれん・・・
ってぐらい、やる気ねぇしトロイしって感じのヤツがいるんですよ!
コイツのところに並んだら、隣の後から並んだ客にも追い抜かれる始末・・・
いやね・・・不器用な人もいると思うよ?
そりゃ疲れてるかもしれないよ?
だけど・・・なぁ・・・
今はその店に苦情を投書するような紙がないので出来ませんが、あのババァだけはその紙があれば名指しで投書してやる・・・

んで、学習した私は
・並んでる人が少ないレジ。
・出口に近いレジ。
・並んでる買い物客の籠の中の量が少なめのレジ。
・あのベラベラ喋るバカとそのババァ
って感じになったわけです。

んで、こうやって並んでる人が少なかったりするレジに限って研修生なのね!
今日買い物していざレジに!ってしてると、
うわっちゃー・・・研修生カヨー・・・
と思ったのですが、その研修生。
こいつはイイ!
若いし、挨拶も気持ちいいし、他のバカ店員よりよっぽど仕事が速い!(ちょっと乱暴だけど)

つーか・・・あのババァ・・・あれでよく勤まってるなぁ・・・
| comments (0) |

Comments

Comment Form